こんにちは、エリーです。2024年12月9日。札幌のソウルバーMAYBEの充さんとの別れから5年と3ヶ月が経ちました。そして今月は、私たち夫婦がMAYBEでささやかな結婚記念パーティーを開いてから11年になる月でもあります。
明日は私たち夫婦の11回目の結婚記念日です。そんな愛しい日に選んだ曲は、ナット・キング・コールの"L-O-V-E”です。
基本的にはソウルミュージックの和訳のサイトなのになぜジャズの定番にしたかと言うと、きっかけは先日の「オモウマい店」の再放送でした。
その回ではとあるラーメン屋さんが紹介されていて、そのお店を営んでいたのは御主人が88才、奥様が33才の、なんと55才差のご夫婦。私と主人も32才差の年の差夫婦ですが、自分たちよりも年の離れたご夫婦の話を聞く機会は加藤茶さんご夫妻のインタビュー以外ではなかなかありません。それだけでも嬉しかったのですが、それ以上にお二人の仲睦まじい姿がとても素敵で、私たちも幸せな気持ちになりました。
そしてラブラブなお二人の様子がテレビで流れている間ずっとかかっていたのがこの曲だったのです。この日以来この曲が頭から離れず、聴いていても口ずさんでもとにかく幸せな気持ちになるので、結婚記念日前日に更新する記事に使うことにしました。
実は以前にもこの曲の和訳をやろうかと思ったことがありました。しかしその時にこの歌詞を見て思ったのは、「あ、これは日本語にするのは無理なやつ」でした。だってL-O-V-Eそれぞれの文字で言葉遊びをしている曲ですから。文字と音を訳語で合わせるのは不可能です。
でも言葉だけで何とかしようとするのは私の本業(通訳者)の職業病と言うか、悪い癖だなぁとも思いました。言葉は優れた表現方法のひとつではありますが、言葉以外にも表現方法はたくさんあります。
そこで今回は歌詞と和訳の色付けを変えることで言葉遊びを表現してみることにしました。英語の言葉遊びを楽しみつつ、その意味も味わっていただければ嬉しいです。
ねえ、充さん。11年。MAYBEの2階で小さな結婚記念パーティーをやってからもう11年経っちゃった。私は今も、あの日と変わらず...いや、あの日よりもっとずっと幸せだよ。今年はソウルじゃなくてジャズを選んだけど、どっちも根っこは同じだし、名曲だし、充さんは細かいこと言わないよね。どこからでもいいから、明日はお祝いしてくれたら嬉しいな。
L is for the way you Look at me
Lは君が僕を見つめるその視線
O is for the Only One I see
Oは僕の瞳に映るオンリーワン
V is Very Very extraordinary
Vはとてもとても特別なこと
E is Even more than anyone that you adore can
Eは君が憧れる誰にも負けないくらい
"even”は比較級(ここではmore than)を強調する表現です。
一般的には「更に、より一層」という意味です。
この言葉遊びについて個人的な感想は、
Vの"very”も Eの"even”もどちらも強調のための単語で、
主役になるような単語ではないので、
もっと他の言葉はなかったのかな...と(笑)。
特に"extraordinary”をEにすることはできなかったの?
って思います。
もちろん、リズムや歌詞の流れ的に、
そしてこれが60年間も世界中で愛され続けているからには、
これが正解であることに間違いはないのですけれど、
LookとOnly Oneにインパクトがあるだけに、
VとEは肩透かし感があるなぁと。
まあ、ただの感想です(笑)。
Love is all that I can give to you
愛は僕が君にあげられるすべて
(意訳:僕が君にあげられるのは愛だけ)
Love is more than just a game for two
愛はふたりの営み以上のもの
Two in love can make it
愛し合うふたりなら(そんな愛を)叶えられる
Take my heart and please don't break it
僕のハートを受け取って、どうか傷つけないで
Love was made for me and you
愛は僕と君のために創られたんだよ
英語の曲の歌詞では“you and me”の方が多い印象ですが、
この曲では“me and you”と“me(僕)”が先にきています。
その理由は音なのか、リズムなのかと考えてみましたが、
音もリズムもどちらもそう大きく違いはなさそうなので、
「愛を語るには自分が主体」
「まずは自分がこの愛に満たされている」
という意思表示なのかなぁと想像しています。
L is for the way you Look at me
Lは君が僕を見つめるその視線
O is for the Only One I see
Oは僕の瞳に映るオンリーワン
V is Very Very extraordinary
Vはとてもとても特別なこと
E is Even more than anyone that you adore can
Eは君が憧れる誰にも負けないくらい
Love is all that I can give to you
愛は僕が君にあげられるすべて
Love is more than just a game for two
愛はふたりの営み以上のもの
Two in love can make it
愛し合うふたりなら(そんな愛を)叶えられる
Take my heart and please don't break it
僕のハートを受け取って、どうか傷つけないで
Love was made for me and you
愛は僕と君のために作られたんだよ